| TEXT BY はせがわいずみ(FEATURE PRESS) | ||
| 2月13日火、東部時間の朝のニュースに間に合うよう、ロサンゼルス時間の午前5時38分、 第73回アカデミー賞の候補が主要計9部門から発表された。まずは全ての候補からみてみよう。 | ||
| ■作品賞 | ||
|
||
| ■主演男優賞 | ||
|
||
| ■主演女優賞 | ||
|
◆ジョーン・アレン『The Contender』 ◆ジュリエット・ビノシュ『ショコラ』 ◆エレン・バースティン『レクイエム・フォー・ドリーム』 ◆ローラ・リニー『You Can Count On Me』 ◆ジュリア・ロバーツ『エリン・ブロコビッチ』 |
||
| ■助演男優賞 | ||
|
◆ジェフ・ブリッジス『The Contender』 ◆ウィレム・デフォー『Shadow of the Vampire』 ◆ベニシオ・デル・トロ『トラフィック』 ◆アルバート・フィニー『エリン・ブロコビッチ』 ◆ホアキン・フェニックス『グラディエーター』 |
||
| ■助演女優賞 | ||
|
◆ジュディ・デンチ『ショコラ』 ◆マーシャ・ゲイ・ハーデン『Pollock』 ◆ケイト・ハドソン『あの頃ペニー・レインと』 ◆フランシス・マクドーマンド『あの頃ペニー・レインと』 ◆ジュリー・ウォルターズ『リトル・ダンサー』 |
||
| ■監督賞 | ||
|
◆スティーブン・ダルドリー『リトル・ダンサー』 ◆アン・リー『グリーン・デスティニー』 ◆スティーブン・ソダーバーグ『エリン・ブロコビッチ』 ◆リドリー・スコット『グラディエーター』 ◆スティーブン・ソダーバーグ『トラフィック』 |
||
| ■脚本賞 | ||
|
◆キャメロン・クロウ『あの頃ペニー・レインと』 ◆リー・ホール『リトル・ダンサー』 ◆スザンナ・グラント『エリン・ブロコビッチ』 ◆デビッド・フランゾーニ、ジョン・ローガン、ウィリアム・ニコルソン『グラディエーター』 ◆ケネス・ロナーガン『You Can Cout On Me』 |
||
| ■脚色賞 | ||
|
◆ロバート・ネルソン・ジェイコブス『ショコラ』 ◆ワン・ホエリン、ジェームズ・シェイマス、ツァイ・クォジュン『グリーン・デスティニー』 ◆イーサン・コーエン、ジョエル・コーエン『オー・ブラザー!』 ◆スティーブン・ガガン『トラフィック』 ◆スティーブン・クローブス『ワンダー・ボーイズ』 |
||
| ■外国語映画賞 | ||
|
◆『Amore Perros』メキシコ ◆『グリーン・デスティニー』台湾 ◆『Divided We Fall』チェコ ◆『Everybody Famous』ベルギー ◆『The Taste of Others』フランス |
||
| ■美術賞 | ||
|
◆『グリーン・デスティニー』 ◆『グリンチ』 ◆『グラディエーター』 ◆『クイルズ』 ◆『宮廷料理人 ヴァテール』 |
||
| ■撮影賞 | ||
|
◆『グリーン・デスティニー』 ◆『グラディエーター』 ◆『マレーナ』 ◆『オー・ブラザー!』 ◆『パトリオット』 |
||
| ■音響賞</font> | ||
|
◆『キャスト・アウェイ』 ◆『グラディエーター』 ◆『パトリオット』 ◆『パーフェクト・ストーム』 ◆『U-571』 |
||
| ■音響効果賞 | ||
|
◆『スペース カウボーイ』 ◆『U-571』 |
||
| ■編集賞 | ||
|
◆『あの頃ペニー・レインと』 ◆『グリーン・デスティニー』 ◆『グラディエーター』 ◆『トラフィック』 ◆『ワンダー・ボーイズ』 |
||
| ■視覚効果賞 | ||
|
◆『グラディエーター』 ◆『インビジブル』 ◆『パーフェクト ストーム』 |
||
| ■衣装デザイン賞 | ||
|
◆『グリーン・デスティニー』 ◆『グリンチ』 ◆『グラディエーター』 ◆『102』 ◆『クイルズ』 |
||
| ■メイクアップ賞 | ||
|
◆『ザ・セル』 ◆『グリンチ』 ◆『Shadow of the Vampire』 |
||
| ■作曲賞 | ||
|
◆レイチェル・ポートマン『ショコラ』 ◆タン・ドゥン『グリーン・デスティニー』 ◆ハンス・ジマー『グラディエーター』 ◆エンニオ・モリコーネ『マレーナ』 ◆ジョン・ウィリアムス『パトリオット』 |
||
| ■オリジナル歌曲賞 | ||
|
◆ランディー・ニューマン『ミート・ザ・ペアレンツ』 ◆ビョーク『ダンサー・イン・ザ・ダーク』 ◆タン・ドゥン『グリーン・デスティニー』 ◆スティング『ラマになった王様』 ◆ボブ・ディラン『ワンダー・ボーイズ』 |
||
| ■ドキュメンタリー賞長編 | ||
|
◆『Into the Arms of Strangers: Stories of the Kindertransport』 ◆『Legacy』 ◆『Long Night's Journey Into Day』 ◆『Scottsboro: An American Tragedy』 ◆『Sound and Fury』 |
||
| ■ドキュメンタリー賞短編 | ||
|
◆『Big Mama』 ◆『Curtain Call』 ◆『Dolphins』 ◆『The Man on Lincoln's Nose』 ◆『On Tiptoe: Gentle Steps to Freedom』 |
||
| ■短編アニメーション賞 | ||
|
◆『Father and Daughter』 ◆『The Periwig-Maker』 ◆『Rejected』 |
||
| ■短編実写賞 | ||
|
◆『By Courier』 ◆『One Day Crossing』 ◆『Quiero Ser I want to be』 ◆『Seraglio』 ◆『A Soccer Story Una Historia de Futebol』 |
||
| ということで、大方の予想通り、といったところか。最多ノミネートは『グラディエーター』の12部門。後を追うのはアン・リー監督の『グリーン・デスティニー』で、計10部門にノミネートされている。また、注目はやはりスティーブン・ソダーバーグ監督。『エリン・ブロコビッチ』と『トラフィック』が、作品賞にダブル・ノミネート。さらに監督部門でも両作品でダブル・ノミネートという快挙を果たした。そして個人的な注目は、以前“今年のブレイクスター★男優編”で紹介したベニシオ・デル・トロの助演男優賞に期待したい。
すでに発表済みのゴールデングローブ賞では、『グラディエーター』が作品賞、『グリーン・デスティニー』が監督賞を受賞している。授賞式は約1カ月半後の3月25日(日)。さて、結果はいかに!? |
||
| ※ゴールデングローブ賞ほか米主要映画賞結果はこちら>> | ||
| 『グラディエーター』より/Photo:Jaap Buitendijk/C2000 Dreamworks LLC & Universal Pictures | ||
| 『キャスト・アウェイ』より/Photo:Francois Duhamel/C2000 Twentieth Century Fox & Dreamworks LLC & Universal Pictures | ||
| <<戻る |



