« 2008年10月 | メイン | 2008年12月 »
2008年11月28日
『デス・レース』“東京【デス】GPin 博品館”イベントレポート!
ガトリングガンやミサイルなど、常識破りな重装備が施されたモンスターカーでターミナル・アイランドと呼ばれる刑務所内を爆走する『デス・レース』にちなんで、銀座博品館TOY PARKのRACING PARKをターミナル・アイランドに見立て、本作顔負けの命がけの"スロットカーレースの祭典"、その名も「東京デスGP」が開催されました!
ゲストには南 明奈さんが登場。映画に登場するセクシーなナビゲーターガール顔負けのキュート且つカッコイイ衣装で、実際にレースを体験しました。また劇中の主人公"フランケンシュタイン"ばりの伝説のレーサー、土屋圭市さんも登場し新たなるドラテクを披露!
その土屋さんから直々にドラテクを伝授された南明奈さんへ"デス"免許証の授与など、映画の超ド級の迫力と、スピード感、そして興奮度5000%のバトルロワイヤルイベントとなりました!!
ここでイベント中に行われた質疑応答の一部をご紹介します。
(以下:南さん=南 土屋さん=土)
Q:映画『デス・レース』を観た感想はいかがですか?
土:CGの使い所もストーリー性もあって(同じジェイソン・ステイサム主演の)『トランスポーター』より面白かったです。
南:思っていた以上に迫力が凄かったです。もともと車が大好きなので夢中で観てしまいました。
Q:本日のイベントの記念として、南さんはドリキン土屋さんより"デス"免許証を授与されましたが車の運転はされるのですか?
南:車の運転は大好きです。スーパーに買い物へ行く時や、父母と出かける時に運転したりします。自分で言うのもなんですが、運転は上手いと思います。教習所の先生にも褒められました。デートの時でも自分でハンドルを握りたい方です。自分で運転するとしたら、ディズニーランドに行きたいです!一緒に楽しめる方を見つけられたらいいなと思います。
Q:南さんはサーキットを走ってみたいですか?
南:是非走りたいです。ナビゲーターは土屋さんの様に的確なアドバイスをくれる方がいいですね。運転上手くなりたいです!
土:河村隆一君もサーキット走ってからすごいうまくなったのでサーキットはお勧めですね。
土:こんなに高級車をなにも気にせずボッコボコにしてもいい『デス・レース』というレースなら僕も出たいですね。いつも「ぶつけるな」と言われますから。死なない、という保証があればですけどね。
※ドリキンとはドリフトキングの略称。コーナーリングの際にテールをスライドさせる走法で、土屋圭市さんの代名詞ともなっている。
11/29(土)、有楽座ほか全国ロードショー
※本作はPG-12指定です
(C) 2008 Universal Studios. ALL RIGHTS RESERVED.
2008年11月13日
映画WEB宣伝アシスタント募集!
eigafan.comの運営、及び新作映画のWEB宣伝を担当しているスターキャスト・ジャパンでは、
映画WEB宣伝アシスタントを募集します!
★応募資格 : 映画宣伝業務経験のある方、興味のある方
★勤務曜日・時間 : 土日祝休み 10:00~19:00 (勤務時間については応相談)
★勤務地 : 目黒区大橋
★応募方法 : 履歴書(連絡先明記)、職務経歴書を下記までメールでお送りください。
書類選考後、面接日をご連絡いたします。
詳細等は下記までメールでお問い合わせください↓
●お問い合わせ・書類送付先
スターキャスト・ジャパン株式会社
senden@starcastjapan.jp
2008年11月11日
復活映画でバブルガム・ブラザーズと復活コラボ!『デス・レース』TV-CMアフレコ収録レポート!!
‘近未来のグラディエーター’ともいうべき衝撃のアクション大作、
『デス・レース』の公開に先駆けて、先日行われた「デス映画祭」にて"復活"を宣言した伝説のデュオ、バブルガム・ブラザーズさんによるTV-CMアフレコ公開収録を行いました。
多くの報道陣が見守る中、12年ぶりにデュオとしての音楽活動を共にするブラザー・コーンさんとブラザートムさんが登場し、『デス・レース』のTV-CMに久々ながらも息ぴったりのナレーションを吹き込んでいただきました。
「今回『デス・レース』の復活を機に我々も復活することになりました。 二人とも病気で生と死の間からはい上がったところは、まさに"デス・レース"そのものでした。 おじさん世代の代表として、これからもデス・レースを戦っていきたい。」(ブラザー・コーンさん)
質疑応答では初TVCMナレーションで心がけたことや、
これまでお二人が体験した、『デス・レース』さながらの命懸け体験などを語り、
大盛り上がりのアフレコ収録となりました!
【質疑応答】
ブラザー・コーンさん(以下:コ)ブラザートムさん(以下:ト)
Q:アフレコ体験は今まであるのですか?
コ:結構あります。アニメとかが多いですね。
ト:二人でやったものだと映画『ブルース・ブラザーズ』以来なので久しぶりデス。映画のTVCMのアフレコをやったのは初めてだったんですが『デス・レース』の面白さを、見る人にわかり易く伝えられるように心がけたんデス。
Q:『デス・レース』復活と「バブルガム・ブラザーズ」復活ということでリンクしていますが...
コ:ファンだった映画の復活ということだし、俺たちにとってもサザンが休止だから今が復活のチャンスかなと思いました。
Q:『デス・レース』にちなみましてお二人の命をかけた挑戦とはなんですか?
ト:今生きていることです。
コ:大病した時のことです。
映画『デス・レース』について一言
ト:こういう主人公が命をかけて戦うという映画を親子で観てみるのもいいのではと思います。(映画の)結末なんて、えーっ、まさか宇宙へ還るとは・・・(冗談)
コ:まさかあの女が犯人だとは・・・(冗談)
ト:とにかく観てみて下さい、そうしたらわかるんデス!
11/29(土)、有楽座ほか全国ロードショー
※本作はPG-12指定です。