« 50th ロンドンフィルムフェスティバル開催 | メイン | 渋め、文芸ドラマでイギリスの秋 »
渋め、文芸ドラマでイギリスの秋
毎年恒例のXファクターなど、秋の新番組が各局で放映中。大人も楽しめるお色気ありの文芸ドラマなど、最近のドラマ情報を紹介。THE OSの影響? おぼこい高校生が激減
週末、テレビをつけるときらびやかなセレブ・ティーンがきゃぁきゃあ、とプールで泳ぐ映像が目に入った。その瞬間「あ、これはイギリスのドラマじゃないね」と気づく私。年がら年中天候の悪いイギリスでは、たとえ庭にプールがあるお金持ちでも、そうそう泳ぐ機会などあるわけがないのだ。案の定、それは常夏(かどうかはしらないけど)のLAドラマ、THE OCであった。
イタリアやフランスなど、ヨーロッパ各国で放映中のこのドラマ、個人的には「21世紀版の『ビバヒル青春白書』かぁ」という程度にしか興味がわかないが、どうもイギリス国内では、大人気らしく、英国ティーンの間では「あんな風になりたいわ…」という憧れのドラマだという。
私が見ていた番組は、こうした米国ドラマはティーンに悪影響だ!というマジメなドキュメンタリーだったのだが、番組によれば、ファッション雑誌の「○○みたいになれるコーディネート」とメイクをまねし、パーティでドラッグやアルコールに手を染める、セレブ憧れのおばかさんがイギリス中に大増殖しているのだという。フットボーラー、ルーニーの恋人のコリーンがどこかの新聞で、セレブのまねをするティーンへの警告として「高い服を着なくても素敵になれるわ」とコメントしていたこともあったし(…全身ブランドまみれの彼女が言っても説得力は0なのだが)、ティーンのUSA憧れは実は深刻な問題なのかもしれない。
古典・文芸ドラマ『ジェーン・エア』

コスチュームも素敵な「ジェーン・エア」
この秋に放映中の古典ドラマの注目株といえば、ブロンテ原作の『ジェーン・エア』。小さい頃から苦労の多い人生を歩んできたジェーンが教師の職を得てお屋敷で暮らしだすのだが、そこでは不可思議な出来事が…。
BBCの文芸ドラマといえば、映画にもなった『高慢と偏見』が有名だが(主演のコリン・ファースは『ブリジット・ジョーンズの日記』にも出演した正統派二枚目)、今秋の『ジェーン・エア』もさすがにBBCらしいマジメかつ見ごたえのあるドラマである。ジェーン役のルース・ウィルソンは、クラッシクなコスチュームもしっくり着こなす普遍的な色気と美しさがあり、インテリおばさんだけでなく、世の男性にも好評のよう。これまでは何本かのショートフィルムと舞台が活動の場だった彼女だが、これを機にTVスターへの道を歩くことになるか?

黒髪に目力炸裂のルース・ウィルソン
HPはこちらから。
2006年10月26日 11:50
この記事へのトラックバックURL:
http://blog.eigafan.com/cgi-bin/mt-tb.cgi/319
毎月第2,4火曜日更新