2006年04月28日
「DAISY」オリジナル・サウンドトラック
4月にはどのような出会いや別れがありましたか。新しい出会いがあった人は、関係を発展させたいのが新緑の季節、5月。花のように、心という名の水を与えて人との関係は育つもの。けれど、ときに運命がいたずらすることも…。今回は運命に翻弄されながらも愛を貫く3人の男女を描いた話題の感動作『デイジー』のサウンドトラックをご紹介します。■About MOVIE
韓国のトップスター、チョン・ウソン、チョン・ジヒョン、イ・ソンジェが競演、『インファナル・アフェア』シリーズのアンドリュー・ラウ監督による超話題作です。デイジーの花を届けた運命の人を待ち続ける画学生ヘヨン(ジヒョン)、孤独な暗殺者パクウィ(ウソン)、パクウィを追うインターポールの刑事ジョンウ(イ・ソンジェ)の運命の恋をオランダ・ロケでドラマティックに描いた傑作です。日本公開は5月27日(土)。
■About SOUNDTRACK
DAISY ORIGINAL SOUNDTRACK

日本盤CDのみに付いてくる48ページの豪華写真集、ランダムで封入された6種類のトレカを眺めながら、リピートボタンを押したくなる、そんな1枚です。
発売元:ユニバーサル インターナショナル
CD価格:3150円(税込)
5月24日発売
2006年04月21日
ブリジット・ジョーンズの日記
「よし書くぞ!」と思っていた日記も4月も後半になってくるとオロソカに。そんなことってないですか? あとになって「あれ、何してたのかな」なんてことにならないように、日記はつけましょう。というわけで。今週のサントラこの1枚は『ブリジット・ジョーンズの日記』をご紹介します(^^)■About MOVIE
今や押しも押されぬトップ女優となったレニー・セルウィガーの名を世界に知らしめた大ヒットラブコメディです。出版社に勤める30代前半の独身女性の恋や悩みを鮮やかに描き、大きな共感と感動を与えました。共演にヒュー・グラント、コリン・ファース。監督はシャロン・マグワイア。2001年イギリス・アメリカ映画。
■About SOUNDTRACK
ブリジット・ジョーンズの日記 オリジナル・サウンドトラック

劇中の名シーン、ブリジットが大泣きしながら歌う「オール・バイ・マイセルフ」(ジェイミー・オニールによるエリック・カルメンのカヴァー)、UKのホワイトソウル・シンガー、ガブリエルの「アウト・オブ・リーチ」、元スパイス・ガールズのジェリ・ハリウェルによる「ハレルヤ・ハリケーン」(ウェザー・ガールズのカヴァー)、トップ女性ロッカー、シェリル・クロウの「キス・ザット・ガール」など、女性シンガーによるダンス・ナンバー、ロック、バラードなどがバランス良く収録されています。イギリスの国民的男性ポップ・シンガー、ロビー・ウィリアムスの2曲は、そんな女性ヴォーカルがメインのセレクトの中で、決して浮くことなく、しっくりとハマっています。
また、女性ソウルの大御所アレサ・フランクリン「リスペクト」、チャカ・カーン「アイム・エヴリ・ウーマン」、ダイアナ・ロス&マーヴィン・ゲイ「ストップ、ルック、リッスン」といった往年の名曲が、全体をピリッと引き締めています。
ブリジットに感情移入しながら聴くもよし、良質の女性ヴォーカル・コンピとして聴くもよし。1枚で何度も美味しいサウンドトラックです!
発売元:ユニバーサル インターナショナル
CD価格:1470円(税込)
発売中
2006年04月14日
スクール・オブ・ロック
今週のこの1枚は、ジャック・ブラック扮するロッカーが先生になりすまして大騒動を起す痛快作『スクール・オブ・ロック』(03)のオリジナル・サウンドトラック盤をご紹介します。新学期ではどんな先生に出会えましたか?■About MOVIE
バンドをクビになったロック・ミュージシャンのデューイ(ジャック・ブラック)が、友人の先生になりすまし、学校を「ロック教室」に変えてしまう大騒動を描いた痛快コメディ。勉強ばかりしていたまじめな生徒がやがてロックに目覚めていくさまを、子役たちが見事に演じています。ロック好きの方も、そうでない方も存分に楽しめるコメディ映画の傑作です。2004年日本公開のアメリカ映画。
■About SOUNDTRACK
スクール・オブ・ロック

2曲とも、映画を観た方なら思わず拍手をしてしまいたくなる、ノリのよいロック・ナンバーです。スクール・オブ・ロックの2曲にサンドされる形で収録されているのは、新旧ロック・アーティストによるロック・クラシックスと提供曲です。ヘヴィ・メタル、グラム・ロックをリバイバルさせて話題を呼んだUKのバンド、ザ・ダークネスや、米のガレージ・バンド、ザ・ブラック・キーズによるトラック、そして劇中のライバル・バンド、ノー・ヴァカンシーの2曲以外は、劇中でもキモとなるシーンで登場する有名曲ばかり。レッド・ツェッペリン「移民の歌」、ザ・フー「サブスティチュート」、ドアーズ「タッチ・ミー」、T-レックス「ボールルームス・オブ・マーズ」など、ロック・リスナーなら思わずコブシを握ってしまう名曲が収録されています。
「ロックはどうも」という方も名曲が目白押しの本サントラで、「ロック学校」に入学してみてはいかがでしょうか。
発売元:ワーナーミュージック・ジャパン
CD価格:2520円(税込)
発売中
2006年04月07日
コールドマウンテン
今週のこの1枚は、名匠アンソニー・ミンゲラ監督がジュード・ロウ×ニコール・キッドマン×レニー・ゼルウィガーの豪華キャストで描いた至高のラブストーリー『コールドマウンテン』(03)のオリジナル・サウンドトラック盤をご紹介します。■About MOVIE
『イングリッシュ・ペイシェント』でアカデミー賞に輝いたアンソニー・ミンゲラ監督が壮大なスケールで描いた至上のラブストーリー。ジュード・ロウ、ニコール・キッドマン、レニー・ゼルウィガーほか豪華キャスト競演も話題を呼んだ2003年度イギリス・イタリア・ルーマニア合作映画。
■About SOUNDTRACK

南北戦争を時代背景にした劇的な映画本編に相応しく、サントラも伝統的なヒューマン・ソングを中心に感動的なナンバーが揃っています。姉弟ロック・バンド、ホワイト・ストライプスのジャック・ホワイトが書き下ろした5曲のオリジナルをは じめ、フォーク、ブルース、カントリー/ブルーグラス、ゴスペルなど、作品で描かれた広大な大地とイメージが直結する楽曲が、ガブリエル・ヤレドによるスコアを交えてドラマティックに展開されました。スティング、エルヴィス・コステロが書き下ろしアリソン・クラウスが歌ったトラッド色の濃いナンバーや、セイクレッド・ハープ・シンガーズ・アット・リバティー・チャーチの圧倒的なゴスペルを聴けば“音楽の持つ力”に感動を覚えるはずです。米ルーツ・ミュージックの第一人者である音楽監督(プロデューサー)のT・ボーン・バーネットのこだわりと愛がこの傑作サン トラを生みました。
発売元:ソニーミュージック
CD価格:2520円(税込)
発売中