« 2012年03月 | メイン | 2012年05月 »
2012年04月26日
あのパワーカップルがついに婚約!ハリウッドにみる婚約指輪いろいろ
7年間の交際期間を経て、いよいよ婚約を発表した「ハリウッド屈指のパワーカップル」アンジェリーナ・ジョリー&ブラッド・ピット。このトップ・ニュースが飛び込んでから2週間足らず、メディア各局ではゴージャスな婚約指輪の詳細に加え、未定とされる結婚式の日取りや場所、はたまたウェディングドレスのデザイナーに至るまで、日に日に報道合戦がヒートアップしております。そんな中、やっぱりトピックの中心となっているのは、あの巨大なダイヤモンド・リング。ブラピが贈ったリングの全貌に加え、それに勝るとも劣らない”The Hollywood”な結婚指輪あれこれをご紹介していきます。
交際報道がピークを迎える中、ふたりで表紙を飾った2005年W誌のカバーストーリー。Photo by love Meagan on Flickr2012年04月19日
西海岸最大級の音楽フェスティバル: Coachella 2012
現在、カリフォルニア州に位置するインディオ砂漠にて開催中の野外ミュージック・フェスティバル「Coachella Fest」。1999年のスタート以来「コーチェラ」の愛称で親しまれている恒例の祭典が、 より一層パワーアップして帰って来ました。 1999年にスタートを切ったCoachella Valley Music and Arts Festivalは、1993年カリフォルニア州インディオ砂漠にて、米ロックバンドのパールジャムが2万5000人もの観客を前に行った大型野外ライブが前身。月日を重ねるごとに動員数を増やし続けている当フェスティバルは、これまでにベック、ビョーク、オアシス、レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、ザ・キュアー、レディオヘッド、プリンス、マドンナ、ザ・キラーズ、ゴリラズ、ミューズ、デヴィッド・ゲッタ、カニエ・ウェスト、ジェイ・Zなど、 異なるジャンルにおいて国内外で活躍する アーティストを招いてきました。今日では週末の開催3日間で20万人を軽く上回る来場者を集めており、一般客に紛れて音楽好きなスターも数多く来場。当イベントで「デート現場」 をパパラッチされるセレブリティも少なくありません。 また、会場には数々の野外ステージ/テントにならび、さまざまなアート作品も展示。さらに、近年ではエコ活動にも力を注いでおり、会場まで4人以上で「Carpooling=あいのり」をして来た観客の中から抽選で生涯VIPパスを進呈したり、空いたペットボトルをまとめて持参した観客には無料で飲料水を提供したりと、地球にやさしい野外音楽フェストとして積極的なアプローチを行っています。 コーチェラ主催局であるGoldenvoiceは昨年度のフェスティバル終了後、 2012年より2週連続/合計6日間に規模を拡大すると発表。当フェスティバル始まって以来、初の試みとして注目を集めています。これまでのように4月の第3ないし第4週末という開催スロットをやや前倒しにして、本年度は4月13・14・15日、20・21・22日の6日間に日程が組まれており、現在はちょうどその折り返し地点。先週末に行われた第1週目には、歴代パフォーマーでもあるノエル・ギャラガー、レディオヘッド、フローレンス・アンド・ザ・マシーン、そしてサプライズ・ゲストとして、日本先行公開中『バトルシップ』で女優デビューを果たしたリアーナらが続々とステージを踏み、まるでサーカス会場のような色とりどりのネオンが施された会場を湧かせています。
25歳という若さでこの世を去った2Pacことトゥーパック・アマル・シャクール。Photo by zennie62 on Flickr2012年04月12日
意外や意外?人気セレブリティのリアルな髪色
さまざまなメディアに登場する女性セレブリティにとって、大小スクリーンや紙媒体に映り込む映像=イメージこそが命。高度なメイクアップ技術と並び、ヘアカラーリングはそんな彼女達の強い味方です。そこで今回は、映画&音楽界を代表するスター達の「地毛」を徹底リサーチ。 すっかりダマされていた驚きのナチュラル・ヘアカラーが盛りだくさんです。 出生地も家系も異なる女性達が活躍するハリウッドでは、その髪色も千差万別。ホワイトに近いプラチナ・ブロンドから、ちょっとくすんだダーティ・ブロンド、ライト&ダーク・ブラウンやレッド、そしてアジアやラテン系に多く見られるブラックまで、肌や目の色と同様にカラフルなバリエーションがあります。しかし、役柄やプロモーションにおけるイメージが先攻する世界に生きる彼女達の多くは、地毛とは異なるカラーリングを施しており、その「作られた髪色」の方が完全に定着しているという人々も少なくありません。
まずは、生まれ持ったブロンド・カラーを「隠している」セレブから。いよいよ今週末13日より日本全国公開されるSFアクション超大作『バトルシップ』で女優デビューを飾った歌姫リアーナは、実はダーティ・ブロンドの持ち主。髪色を頻繁に変えるトレンドセッターでもある彼女は、今回の劇中で見られるようなブラックをデフォルトに、時にはレッドなどといった目を引く髪色を楽しんでいます。そんなリアーナとともに今日のミュージックシーンを牽引しているケイティ・ペリーや、ブラック・アイド・ピーズのファーギーも、実際の髪色はブロンド。そして映画/TV業界では、すっかりレッドヘアのイメージが定着しているエマ・ストーン、ダーク・ブラウンの髪色がセクシーなオリヴィア・ワイルド、ヒットドラマ「ゴシップガール (CW)」のブレア役で知られるレイトン・ミースター、コミカルなラテン系若妻のパフォーマンスで人気を確立した「モダン・ファミリー (ABC)」のソフィア・ヴェルガラと、意外な顔ぶれがナチュラル・ブロンドとなっています。
蝋人形館マダム・タッソーに展示されたニコール・キッドマンは、もちろんブロンド。Photo by Eichental on Flickr2012年04月05日
あの歌姫も来日!「バトルシップ」ワールドプレミア in TOKYO
いよいよ今月13日、日本全国公開が待たれる超大型話題作「バトルシップ」。その日に先駆けて、今週火曜日、国立代々木競技場を舞台にワールドプレミアが行われました。ここアメリカでもいち早くレッドカーペットの模様が報道されており、その注目度の高さが伺えます。
その声を聴かない日はない程の人気を誇る歌姫リアーナ。Photo by MikeARB on Flickr歴史あるユニバーサル映画の100周年アニバーサリー作品「バトルシップ (邦題)」は、壮大な海上にて繰り広げられるアクション/スリラー/SFムービー。超大作の名にふさわしい迫力ある映像とプロット、そしてズラリと勢揃いした豪華キャストの面々に、公開前から話題沸騰となっています。さらに本作の日本公開日は、本国アメリカにおける5月18日より1ヶ月以上も早い今月13日。夏の超大作を心待ちにしているアメリカ国民の歯ぎしりが、今にも聞こえてきそうです。
「ウルヴァリン:X MEN ZERO (2009)」や「ジョンカーター (2012)」などの大型作品に名を連ねるテイラー・キッチュ、国内外にファン層を拡大中のヴァンパイア・ドラマ「トゥルーブラッド (HBO)」で爆発的な人気を獲得したアレクサンダー・ストラスガルド、その美貌からTVドラマ界の垣根を越え銀幕に活躍の場を広げているブルックリン・デッカー、そして「モンゴル (2007)」での主演によって一躍「国際俳優」としてその名をとどろかせた浅野忠信さんらに並び、堂々とレッドカーペットを闊歩したリアーナ。この度の「バトルシップ」ではいよいよ女優デビューを果たすこととなり、ビルボードを席巻する歌姫のハリウッド進出に注目が集まっています。
RiRi/リリのニックネームで世界的な人気を誇るリアーナは、カリブ海バルバドス出身の24歳。アメリカに移住後、ヒップホップ界の重鎮および音楽プロデューサーのジェイ・Zに見出され、セカンド・アルバム”A Girl Like Me (2006)”の爆発的ヒットによってその名を不動のものにしました。同作に収録されたリード・シングル”Umbrella”は、2008年度のグラミー賞にてベスト・ラップ・コラボレーション賞を獲得。以降は、ティーン・ポップスの枠を飛び越え、 リリースする曲すべてがビルボード・チャートに躍り出るなど、名実ともに歌姫の名を不動のものにしたのは周知のとおりです。 そんな第一線で活躍するアーティスト=リアーナは、ファッショニスタとしても定評あり。音楽活動と同様に「無難さ」を好まず、時に奇抜とも取れる着こなしにも果敢に挑戦する彼女は、おしゃれに敏感なティーンエイジャー達のハートを鷲掴みにしています。なお、この度のワールドプレミアで着こなしていたエミリオ・プッチのスーツは、2012年の秋冬コレクションにおける新作だそう。ここアメリカでも「パジャマ?」なんて突っ込みはあったものの、そこは貫禄のリアーナ様。すでに、ゴールドで統一されたジュエリーから、ヌード・カラーのオープントゥ・サンダルまで、文字通り頭の先からつま先までをカバーした「ファッション解剖」がなされています。
音楽活動のみならず、プライベートでも常にファンを驚かせてくれるリアーナが、アクションに挑戦した「バトルシップ」。待望の日本公開まであと1週間、ぜひともアメリカのファンに先駆けて、この夏一番の話題作を先取りしちゃってください。
TEXT BY アベマリコ